パチスロ ジャグラー
■究極のパチスロ高設定引き寄せの法則■
パチスロのジャグラーで遊んだことはありますか?
前回、パチスロのエヴァンゲリオンが人気があると、お話しました。
ですが、ジャグラーは、もっと人気があり、現在ではシリーズも12作目となっています。
「ジャグラー」は、1996年に北電子から登場した機種です。
ただ、登場した当初は、あまり注目されませんでした。
というのも、そのころは、ユニバーサル系の機種に人気が集まっていたからです。
しかし、そのシンプルで初心者にも打ちやすいことなども評価され、
・ジャグラー
・ジャグラーV
・ゴーゴージャグラーSP
・ハイパージャグラーV
・ジャグラーガール
・ゴーゴージャグラーS30
・ゴーゴージャグラーV
・ジャグラーTM
・ファイナルジャグラー
・アイムジャグラーEX
・アイムジャグラー7
・ラブリージャグラーA
と、なんと12代目までシリーズが続いています。
演出が好きな人向けではありません。
でも、上級者でも楽しめることもあり、根強い人気ですね。
「ジャグラー」は、以前ヒットしていた「サーカス3」という機種と似ている感じをイメージされた機種です。
だから、もともとは、別の名前で登場させる予定でした。
けれど、その名称が他の会社で商標登録されていたため、急きょ「ジャグラー」になったという経緯があります。
ちなみに、その名前とは「ピエロ」です。
「サーカス3」に似たイメージでという話からも、うなずける名称ですよね。
長い人気シリーズだということもあって、2009年には「ジャグラーの日」という日も設立されました。
5月5日です。
理由は、GOGOランプとのゴロ合わせですね。
日本記念日協定にも認定されています。
もしかしたら、これからこの記念日の知名度もあがっていくかもしれません。
アイムジャグラー攻略法~解析・打ち方・立ち回りの極意【パチスロ夕方版】
ジャンル:
- ギャンブル